みなさん、こんばんはバウ。 もうすぐクリスマス。みなさん、誰とどのように過ごすのかな〜? 僕、くまのすけは、新しい仲間と仲良くすべく頑張ろうと思うバウよ。
今日は、ご主人様のご両親から頂いた品をUPしますバウ。 ご主人様の実家では、お中元お歳暮はすご〜くかかる県なので、共働きでも一人分の給料はなくなる感じで品物を送らなければいけないので、大変だったそうです。
岡山も米所ですごく美味しいお酒が多いと思うのですが、今回紹介するこちらの日本酒は、純米大吟醸無濾過生原酒「第八代 九郎左衛門」です。
住所;山形県米沢市大字竹井1331 有限会社 新藤酒造店
・原材料は、米と米こうじのみ/山田錦100%/山形酵母使用/720ml.
こちらの品は、限定でお値段は、4000円以内らしいのですが、売っている場所がこちらの本社と一部小売りもしていたそうですが完売したそうですが、詳しい事は分からないので、飲みたい方は直接お問い合わせした方がいいかも。送料は1500円くらいと、高めです。
味は、最初はフルーティーで香り高く、飲みやすいのですが、後味がキリッとした刺激があったのですが、次の日飲んでみるとまた違った味わいで、口に入れるとまろやかに飲みやすくなっていました。すがすがしい、すっとした後味は、水もお米も麹も杜氏さんの腕に一つでこのようにすみきった味わいになるんだなあ〜と日本酒の奥深さに感動しました。
ご主人様ご夫婦は、お米の味が分かる純米酒を主に飲んでいるのですが、たまにこのような大吟醸酒を飲むのもいかもしれませんね。
セコメントをする