禺画像]
みなさん、こんばんはバウ。神戸のくまのすけ君バウよ。
少しお疲れモードな奥さんも復活気味。
なぜか昨日はカマキリちゃんが3匹、家のベランダと玄関にいてどれもおこちゃまの大きさ。2階のベランダから落としても、元気よく飛んで行って、無事ヒノキのチップのお庭に着地。
今日もいるかしら?
そうそう、奥さんまたプレゼント当選!1つは、雑誌『おとなの週末6月号』のプレゼントと『朝日新聞』から新横浜ラーメン博物館のペア入館券が当選しましたバウ。
むふふ、今年は当たる年かな〜?
さてさて、ご主人様のお誕生日の7月3日に岡山県からお取り寄せしたお品のご紹介バウ。
●岡山県岡山市
『シャ・ノワール』[LINK]さんの生ロールケーキと木いちごといちごのマカロンパイとタルトリュス(ロシア風タルト)とクロワッサンです。
禺画像]
冷凍で岡山から送ってもらいました。奥さんは時々緊張すると、どもるのですが電話ので対応も丁寧で安心してお話ができ、注文ができました。
●生ロールケーキ 1本 900円〜こちらがメインで注文。岡山でも大人気で朝市や移動販売の場所でもすぐに売り切れてしまうほど、大人気で、お値段も家庭に優しいのですが、味は本格的で、個人的にはデパ地下に置いていても匹敵するくらい上品な生クーリームの甘さとフレッシュさ。生地のフワフワ感が地元の方で食べた方はお分かりだと思います。
急速冷凍をして、今回届けて頂き、早速冷蔵庫で3時間程度置き、その後、食べる前に常温で生クリームが程良い軟らかさの時に食べました。
切る時は、少し固い状態の時に切るとキレイに切れました。
生クリームは、相変わらず美味しいフレッシュで、優しい甘さで美味。スポンジ部分は、若干地元で食べた時よりも、フワフワ感が落ちておりました。解凍と輸送の時の揺れの関係もあるのかもしれませんが、それにしてもデパ地下にあっても不思議でないくらい美味しい生ロールケーキです。おススメです。
●木いちごといちごのマカロンパイ 1個 250円〜上の部分がサクサクのマカロン生地で、タルト生地の中にはアーモンドクリームとフランボワーズといちごが入っています。個人的には中のジャム?がもう少し多くても良いかな〜と思いますが、急速冷凍後こちらは自然解凍でマカロン生地のサクサク感が味わえたのはすごく嬉しかったです。
おススメです。
●タルト・リュス(ロシア風タルト) 1切れ 180円〜今回こちらは初めての品でした。こちらも自然解凍でOK.。タルト生地の上にレーズン・クルミ・レモンピールをシナモンで香り付けし、焼き立てにラム酒をふりかけている手の込んだお品。ラム酒の香りもきつくなく、個人的にはあまりしなかったので、アルコールが苦手な方でも大丈夫かと思います。
またレーズンやくるみなどが入っているので、食べ応えがあり、これは紅茶やコーヒーも相性が良いと思いますが、アルコールと一緒でも合うと思います。凝縮されている大人のタルトですね。おススメです
●クロワッサン 1個 ?円〜いろいろクロワッサンは食べておりますが、見た目は普通のお店のクロワッサンと同じですが、こちらは、あらかじめ、オーブンを温めて置いて、アルミホイルで包んで温めると、サクサクッの表面生地と中のフンワリ感が楽しめる美味しいクロワッサンです。
原材料にもこだわっているお店なので、最初にほのかに甘いサクサクッの生地が口に入り、その後に美味しいバターの香りが広がります。こちらは絶対おススメです。冷凍してここまでサクサクッとなってくれて、嬉しいお品でした。
禺画像]
可愛い冷凍状態の生ロールケーキちゃんですバウ。
禺画像]
セコメントをする