★薩摩味物語 黒豚コロッケ ;;鹿児島空港限定などの揚物★
2011-02-23


禺画像]

みなさん、おばんですバウ 。神戸のくまのすけ君ですバウ。

NZの地震がテレビや新聞で見るたんびに、奥さんは昔の阪神の大震災を思い出して、泣いてしまうんだバウ。

あれ以来、トラウマになっているのか分かりませんが、ホテルなどで高層にちょっと泊まったりお食事したりは大丈夫なのですが、ずっと住むとなるともうダメで、分譲のマンション購入はまるっきり考えておりませんでした。

それに、寝室には高い家具は置かないし、タンスなども置かない。

車も何かあったら移動し、寝れるように後部座席はフラットにできる実用性のある物に代えたし、家を買ってから外出する時は何度もガスや電気など確認を何度したのに、外出後心配したり、ますます地震に関して過敏になっていると感じる奥さんバウ。

禺画像]

今日は、たま〜に食べたくなる揚物のご紹介バウ。

ご近所の方から頂いた、鹿児島空港限定の薩摩味物語の『黒豚コロッケ』。賞味期限が当日だったので、すぐ夕食に頂いたのですが、柔らかい食感で、甘みがあり見た目よりもアッサリした感じのコロッケ。


●三越多摩センター店 『本田食品』の米沢牛メンチカツ 263円 & 米沢牛コロッケ 210円

〜期間限定の出店らしく、山形名産のこんにゃくなども売っておりましたバウ。ジューシーでメンチカツ、サクサクしていて美味しかったバウ。自宅のレンジで温め直しができて、サクッと食べれるのが良い。おススメバウ。


禺画像]

●『お肉の専門店 スギモト』の切り落としローストビーフ &松阪牛メンチカツ 〜メンチカツは、288円。ローストビーストの切り落とし 727円。

こちらのメンチカツも思ったよりもかるくあげている感じで食べやすい揚物。ローストビーフもお値段は手頃な感じで、牛肉・食塩・胡椒のみなので、そのままでも美味しいのですが、新鮮なサラダの上に置いて、たっぷりの野菜と一緒に食べるとより食べやすいかな〜と。

禺画像]

●新宿中村屋 手包み天成肉饅  1個  250円 〜一日3〜4回時間限定と個数限定でその場で職人さんが手作りで具を包んで作っている品を買う事ができます。

通常の品は、工場で作っているのですが、こちらは具の内容は同じなのですが、手作りなので日持ちが当日。冷蔵庫に入れたら次の日の朝食べるのがギリギリかも。でもフンワリした生地が手包みのポイント。


禺画像]

●『LILI LINE リリライン』のパン〜左上のパンはブルーチーズのパンでフランスパンのように弾力のある生地で小ぶりなのですが食べ応えあり、ブルーチーズの香りもしっかりしているのに、甘みがあり思っているよりも食べやすく、ワインに合うかも。

左下は、クロックムッシュだったように思います。アルミホイルに包んで温めて食べると絶対良いですね。

右上は、クロワッサン生地にアーモンドスライスなどで甘めの香ばしい女性が好きなパンで、右下は奥さんが行くと必ず購入するコーヒーデニッシュ?。サクッとした生地にコーヒーの甘いトロッとしたアイシングがかかっていて、コーヒーだけでなく紅茶にも合うおススメの品。

鶴川駅近くのお気に入りのパン屋さんが高飛車になり、態度が悪くなってきたので、久しぶりに『LILI LINE リリライン』さんに行った時に、新しい美味しい品が出ていたので、近くに美味しいパン屋さんがあると嬉しいな〜と思った奥さんでした。

[くまのすけの独りブツブツ♪]
[東京・神奈川  おススメ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット