★M夏秋の軽井沢で愛犬と! 日帰り温泉も利用するのも1つ★
2011-12-20


禺画像]

この度の東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


そして長い道のりになるかと思いますが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。

禺画像]

昨日、朝のお散歩の時に、お友達と遊ばないでガンガン雑草食べていたら、一日ゲロゲロして雑草や食事を吐いていたなの。

そのため、誤嚥性肺炎にならないようにママ殿監視の中、夕方ちょこっとだけふやけたドックフードとバナナとリンゴをちょっとだけ食べたなの。

今日は、温かいミルクと朝飲んで、暖か時間帯にお散歩。拾い喰いは厳禁の中のんびりお散歩。ゲロゲロも治ったけれど、ご飯は少量胃に優しい物に。気を付けないとね〜年末は。

寒い冬が到来。

どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

禺画像]

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
今日は軽井沢に行った時に、日帰り温泉に入るのが楽しみなママ殿。

パパ殿は、運転もあるのであまり長湯はしないけれど、寒い地域なので身体を温めるのはやはり良いので、今回は涼しくなっていた時期だったので私トリニティは車の中で大人しく待機していたなの。

『軽井沢千ヶ滝温泉』[LINK]のご紹介なの。

・大人 入浴料 1200円

・レンタルタオル(大) 200円・(小) 100円

〜星野エリアからちょっと上の方にある日帰り温泉で広い駐車場があり、夜でもしているので今回利用してみたのですが、台風だったからか、外の露天風呂が使えなかったみたいで、内風呂だけ利用しました。
夜で台風の時期だったので人もほとんどおりませんでした。

また更衣室がちょっと個人的には不便で、ロッカールームの番号と暗証番号の2つを覚えなければいけなかったのがすごく面倒でした。

忘れちゃう人もいるんではないかな〜?と・・・。お値段も個人的には外風呂も今回は使えなかったので高かったな〜。


禺画像]

『塩壺温泉ホテル』[LINK]の日帰り温泉のご紹介なの。

・大人入浴料 1000円

・タオル(大)  300円・(小)100円

〜こちらも星野温泉の近くにあり、146号線のちょっと脇に入ると大きな看板が見え、そこから下って行くのですが、一部細い道があるので、雪の日は注意が必要かも。

今回伺った時には、台風で土砂降りだったので、ホテル前には駐車場がなく、ちょっと下った所に広めの駐車場があるのですが、砂利道と土なので結構移動が大変でした。

古めのホテルですが、ご家族で利用する方が多いみたいで、夕方前の日帰り温泉利用は少なかったです。

貴重品はフロントで渡し、料金もそこでお支払いします。

脱衣所にはロッカールームとかはないので、お風呂の用意だけでいく簡単な感じです。

シンプルな大浴場(内風呂)と露天風呂もありましたがヌルいと言うか冷たかったので使わず、こじんまりした内風呂だけ利用しました。

泉質は、個人的には身体の芯から温まる感じで良い方だと思います。

続きを読む

[COME COME TRINITY 2011]
[旅行・ドライブ情報]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット