★O夏秋の軽井沢で愛犬と! 星野エリア・『ハレルニテラス』でテイクアウト@★
2011-12-24


禺画像]

この度の東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


そして長い道のりになるかと思いますが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。

今日は、クリスマスイブですね。

みなさんは、どのような時を過ごしているのでしょうか?

私トリニティは、新宿伊勢丹で売っていたヤギミルクのカップケーキをパパ殿ママ殿が買って来てくれて、モグモグ堪能いたしましたなの。

寒い冬が到来中。

どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

禺画像]

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

禺画像]

今日も軽井沢情報UPで、テイクアウト情報を!

『星野エリアにある ハレルニテラス』[LINK]と言う14の個性的なショップ、レストランが集まる施設があります。

そこではワンちゃん一緒でもOKなお店もあります。

今は寒い季節ですが、お店前やテラス席ならワンちゃんOKのお店があります。

禺画像]

『セルクル CERCLE』[LINK]のご紹介なの。

気軽なイートイン席、ワインに囲まれたカウンター席、個室のようなソファ席、ペット同伴で楽しめるテラス席と多種多様なお店で、ここではテイクアウトをしました。

●9種・冬のおすすめシェフのセレクトデリ盛り合わせ  1680円

・プロヴァンス風(ニンニク・ハーブ)オリーブのカクテル〜2種類のオリーブとアンチョビとセミドライ完熟トマトが入っていて食べやすくお酒にあいます。

・ラタトゥユ〜地元の野菜を使用していると思います。ママ殿は自宅でも作りますが、温かくても冷たい前菜としても美味しい。

・高原キャベツとハムのサラダ〜お子様から御年輩の方まで幅広く食べやすい味。

・テリーヌ・ド・カンパーニュ〜テリーヌやリエットはなかなか自宅では作るのが難しくて美味しい所の品を見つけるとすごく食べたくなる品の1つ。こちらも具材が舌に感じられて良い意味で食べ応えがある感じが好き。おススメ。

・ブルーチーズとジャガイモのサラダ〜ブルーチーズは感じるが物凄く強い感じではないと思う。でもワインに合うな〜と。

・人参のマリネ〜酸味はハッキリしているが、アクセントになって良い。
・キノコのマリネ〜キノコ好きなママ殿なので、そのままでも良いし、パスタにあえたら美味しいかな〜とも思う。

・牛すじ?のラザニア〜中央にある独特の形のラザニアで、牛すじだったか軟骨のようなコリコリした感じが面白く且つ斬新で美味しいかった。冷えていても美味しい。

●鴨のリエット  580円〜これもかなり美味しかった。鴨はこのようにしても美味しい料理になり、ねっとりとした感じ。

リエットとは、肉を香草・香辛料などとともに時間をかけて煮込み、細かくほぐして脂肪と混ぜ、ペースト状にしたものなので、やっぱり自宅では作れないママ殿には買うしかない・・・。でも美味しいのでまた食べよう。

●信州鶏もも肉のコンフィ  900円〜信州鶏(ハーブ鶏)のもも肉のコンフィで、じっくり油の中でゆっくりと低温で加熱する調理法でレンジでちょっと温めて食べたが見た目よりもしっとりして食べやすく、個人的に塩気もちょうど良くてシンプルな見た目よりも味はとても良い。おススメ


続きを読む

[COME COME TRINITY 2011]
[旅行・ドライブ情報]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット