★白金台『八芳園』内にあるスラッシュカフェにて★
2013-03-16


禺画像]

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。

しかしながら義援金の使い道や東電だけでなくこれからの日本内での原子力の在り方などママ殿が思っている事とは違う方向に使われたり、再稼働を推進したりと混迷しております。

日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。


疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

禺画像]

皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

禺画像]

最近風が強く散歩する時も結構大変なのですが、暖かかったり寒くなったりと体調を崩される方も多く、花粉症も酷くなる方も多いようです。
強風のため、梅が散った所や今まだ満開の所もあるでしょうが、これから桜がキレイになる時期にぜひ行ってみても素敵な場所のご紹介なの。
白金台にある『八芳園』[LINK]内にある『スラッシュカフェ』[LINK]


禺画像]

私トリニティがかかりつけにしている2012年8月28日から白金に引越した『ダクタリ動物病院 東京医療センター』[LINK]の副院長の上田先生(しぇんしぇい) の所で山岸のお姉〜たんからシャンプーカットされている間にママ殿が気になって調べてお茶ができると知り行ってみる事に。
その日は、強風で結構寒かったなの、でも土曜日だったので八芳園は結婚式場もある所なので人が次々訪れており、初めてだったので入り口付近にいたスタッフの方にパパ殿が場所を尋ねたら丁寧に教えて頂き、カフェがある建物の前にいた別のスタッフの方が事前に無線で連絡が言っていたようで、カフェまで連れて行って下さいました。

禺画像]

最近ホテルでも丁寧な接客が少なくなり、久々に初めてのお客様でも良いサービスをしてもてなしてくださる所もあるんだな〜と。

生憎寒かったのと風が強かったのでテラス席は使えませんでしたが、それでも窓際の席をチョイスして頂き、にぎやかながらもゆっくり過ごせる空間と時間でした。

結婚式が終わった団体さん?やカップル、ご家族の会食など多くの人でにぎわっており、時間もお昼過ぎのカフェタイムだったのでスタッフの方もテキパキとしておりました。

禺画像]

悩んだ挙句、ホットチョコレート 900円とメープルラテ  850円。

『ホットチョコレート』[LINK]は、八ヶ岳山麓ジャージー牛から搾乳した原乳を使用して甘くて上に浮いているマシュマロが良いアクセントになって美味しかった〜。

メープルラテも、砂糖は使用せず、メープルシロップの甘さでほっこりする感じ。これは桜の季節はランチもディナーもきっと喜ばれるはず。

きっと桜はキレイで、カップルだけでなく海外のお客様にも良いかも。

禺画像]

続きを読む

[COME COME TRINITY 2013]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット