禺画像]
東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。
2013年3月11日で2年が過ぎ、未だに余震が続きどの地域でも地震大国日本では同じような災害がこれからも起こり得ると思います。
禺画像]
やっとこ年賀状が出来て、出してきましたなの。
パパ殿が作るのでどうしてもお仕事が終わってからなのでいつもギリギリなのですなの。
ママ殿が作ると写真の選びも変な写真を混ぜたり、構図がヘンテコだったりとパパ殿が一から作り直す事が多いので、今年もパパ殿作成年賀状なの。
そんな訳で元旦にはもちろん届かず、気長にお待ちくださるようお願い申し上げまする〜なの。
日本国内で住んでいる皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興と再建を切に願ってやみません。
疲れも少しずつ積み重なってくる時期、どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。
禺画像]
皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。
こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。
禺画像]
今年最後のシャンプーカットをしてもらいに白金にある
『ダクタリ動物病院 東京医療センター』[LINK]の副院長の二平先生(しぇんしぇい) とトリマーの山岸のお姉〜たん の所へ。
体調も問題なく、右目の中の白い点の大きさも変わってないとの事。
キレイキレイになって新年を迎えそうですなの。
その後も散歩でゴロゴロ満喫している時あり。
禺画像]
今日たまたま南大沢にあるスーパー
『サカガミ グランルパ南大沢店』[LINK]に買物に行ったら、まえまえから気になっていた築地にある
『茂助だんご』[LINK]が偶然来ていたので買ってみる事に。
禺画像]
●茂助だんご こしあん&醤油 〜餡子はヒヤッとする食感で食べると意外にさっぱりとして美味しかった。
食べやすかった〜し、小ぶりなので一人2本くらい軽くいけそう。
醤油味も濃い味付けではないのでサラッと食べれて、くどさなし。
また次回来る機会がマッチしていたらまた買いたいお品。食べやすいのでリピーター率が高いのかも。
セコメントをする