★パパ殿無事帰宅で、岡山土産食べたなの〜★
2010-01-09


禺画像]

みんさん、こんばんはなの。私トリニティ、トリ鰆なの。

こちらこちらは、「ちょっと定住?放送局」なのなの。

パパ殿が無事飛行機に乗って、岡山から帰還したなの。

岡山は意外に寒かったみたいなの。

パパ殿が私とママ殿のためにお土産をゲッ中してくれたなの。

ビックリしたのがママ殿が知らないお店で新鮮なお魚を買って持ってきてくれたなの。

禺画像]


岡山市北区野田屋町1−3−3 岡ビル内『『株式会社 伊藤鮮魚店』[LINK]で購入。

遠方のお客さんにも持ち帰れるようにたまたま偶然合った保冷剤のサンプルの袋でパパ殿は岡山県産鰆・岡山県産牡蠣・岡山県産のキスを市場だけあって新鮮で注文に応じてさばいてくれた品を持ってきたなの。


ハッキリ言ってママ殿全くこちらのお店や市場を知らず、岡山の高島屋デパートよりも少しお安い感じで、新鮮さは市場なので鮮度はかなり良いですなの。

ただし営業時間にご注意!

市場なので、お昼前には売り切れで、業者さんが主に買いに来るので早めに行かないと良い品はないかも。また普通のスーパーのような場所ではないので、初めての方は少し戸惑うかもしれませんなの。

地方発送も可能で、電話でお伝えすると贈答用や自宅用なら少しお安く発砲スチロールなどで発送などできるそうなので相談してみてなの。

鰆は刺身でなかなか食べれないので、久しぶりに私トリニティも頂いたなの。美味しいっ。背とお腹の味も違うなのよ。

ちなみに、この岡ビルの市場内にはお肉屋さんもパン屋さんも美味しいコーヒーを飲める『コーヒー亭』[LINK]もあるのでぜひ行ってみてね。

もう少しこの市場を早く知って、ブログでUPしたかったですなの。もう少し情報と他の方にも知ってもらうためにも、いろんな所でアピールしてもらえると良いな〜。

禺画像]

もう一つのお土産は、昔、出張に行った時にそのお店の定休日だったので買えない時があり今回はゲッ中できたお店『大手まんじゅう』[LINK]

東京のデパートでも時々売っている時があるのですが、入荷日に行けない時や日持ちがあまりしないのでなかなか購入できなかったので久しぶりのご対面だったなの。

箱の中にまんじゅうが入っていて、箱ごと電子レンジで20秒〜30秒チンするとホカホカあつあつのまんじゅうの出来上がり。薄い皮が良いし、こし餡が上品なの。

写真でUPしてないのですが、他にも2つお土産を購入して、こちらは初めてのお品物なので美味しかったらUPする予定なの。

宝くじといっぱいお休みが取れたら岡山へ行くなの〜
[COME COME TRINITY 2010!]
[お取り寄せぇ]
[岡山おすすめスポット]
[岡山テイクアウト]
[岡山うまか物/特産品]

コメント(全2件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット