★J夏秋の軽井沢で愛犬と! 『レストランカフェ キッツビュール』室内でもワンちゃんOK!ドイツ生ビール★
2011-12-12


禺画像]
美味しい料理とアルコールで気分良く帰ろうと思い店内から携帯電話で松葉タクシーに連絡をし、「先ほどホテルからレストランまで予約した●●です。また 帰りも お願いいたします。行く時にもタクシー運転手さんにもお伝えしておりますので、レストラン前で待っております。」と。
パパ殿もてっきり、運転手からとタクシー会社へちゃんと話が伝わっていると思っていたのと、必ずどんな時でも”ワンちゃんも一緒”と言う事を言わなければ行けなかった事を良い風に考えてしまいその電話では伝えておりませんでした。

禺画像]

今回の件で身にしみて分かり、これを見ている方に”必ず” 軽井沢でタクシーを予約する時には、”ワンちゃんも一緒です。大丈夫ですか?”とお伝えください。必ずです必ずです。

また流しのタクシーの場合は、物凄く嫌がる運転手もいるので注意が必要です。

今回は、外は台風で土砂降りの中お店で待っていると間もなくタクシーが来たので、乗り込むと運転手から「そいつも乗るのか!」と物凄い形相で嫌な声でお客に対して言われました。

禺画像]

犬大嫌いな(またはアレルギー持ちの)運転手だったようで、「聞いてない。なんで乗るんだ。仕方ないから乗って」って感じで物凄く言われ、もうママ殿頭に来て、お食事したお店のすぐ裏側で台風の中降りる旨を言ったら、今度は逆に「別にいですから、そのまま乗ってて下さい。」と嫌々ながら言う物ですから、そんなタクシーの中でお金払うの嫌だし、急いで私トリニティをタオルで包んで抱っこしながら、軒下で別のタクシーを呼びました。


禺画像]

パパ殿は即、松葉タクシーにその場で携帯電話をし、全くホテルと最初のタクシーで伝えた内容(行きも帰りもお願いするし、犬が一緒の件)が伝わっておらず、必ずその都度”犬との乗車の件”は伝えて下さいと言われ、運転手の中では犬が苦手な方やアレルギーの方もいるので、できる限りワンちゃんと乗車するお客様に対してはそうでない人を行かせる事にしているとの事。

このようにその場で言う人はほとんどいないのでタクシーの運転手も動揺していたり、軽井沢営業所でもあんまりしっくりこない対応しかできなかったみたいです。嫌な思いはするけど言わない日本人が多いみたい。


禺画像]

新しい松葉タクシーの運転手の方が来ましたが、やはりあんまりしっくりした感じではありませんでした。

せっかく良い夕食でしたが、タクシーの対応であそこまで犬嫌いな人の対応でショックだったのと、やはり犬と一緒の旅行はいろいろと困難な事はこれからもあるだろうな〜と思いますができる限り気持ち良く時間を過ごせるようにこのような小さなブログですが記載し続けたいな〜と思っています。

何度も言うようですが、タクシーの予約の時は、”犬も一緒です。大きさは、大・中・小型犬です。大丈夫ですか?”と必ず伝えてから予約、乗って下さい。そうしないと、物凄くショックを受ける言葉や顔つきをされますので、ご注意くださいませ。

戻る
[COME COME TRINITY 2011]
[旅行・ドライブ情報]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット