★洞爺湖町 洞爺湖汽船 抱っこして乗船 編; 中型犬コーギーでも北海道へ行けた!★
2012-09-19


禺画像]

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福をお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げます。


2012年になり、1年の月日が経ってしまいました。これからまだまだ長い道のりですが、皆様が安心して過ごせるように、1日も早い復興を切に願ってやみません。

禺画像]

国会は相変わらずゴタゴタして、領土問題も他の国の顔色ばかり、原発も電気料金値上げと原発ゴミの問題も山積、ゲリラ豪雨、消費税UPなどこれからこの国はどうなるのかしら?

ちなみに日本国内でも隣国問題で暴力事件も発生しているので、「国内なら大丈夫!」と思っている方々は注意が必要です。ニュース番組でも「ここは大丈夫よ。」と某横浜観光施設で言っていた御年輩のおば様方・・・。

秋到来。まだ残暑キビしいですが秋には秋で良い時間が待ってますね。

どうぞ皆様お体には十分気を付けて、明日に向かって少しずつ前に進んでいきましょう。

禺画像]

みなさん、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

禺画像]

久しぶりのブログUPですなの。

少しお休みを頂いて軽井沢に旅行に行っていたのですが、閑散期しかほとんど宿泊を伴う旅行はしてなかったので、まだ9月の土日祝日はかなり混んでいる状態の軽井沢。

平日は空いていたので、白根火山ロープウェイ(愛犬乗車可能)やママ殿の温泉好きで万座温泉など行ってきましたなの。後日UP予定。


禺画像]

今日は、泊まっていたホテルから高速を使って、『洞爺湖温泉街』[LINK]にある、洞爺湖に行ってきた事をUP。

道央自動車道の登別東〜虻田洞爺湖まで1400円高速料金がかかりましたが、50分くらいかかった感じ。のんびりドライブ。


禺画像]

北海道には梅雨は無いそうですが、6月の時期は天候が晴れたり曇ったり雨が降ったりとあまり一定してないみたい。

今年は、北海道でも猛暑だったので、ワンちゃん達も熱中症になった子が多かったのではと思います。

行ったこの時期は涼しかったです。

駐車場は無料で、平日だったので空いておりましたが、天気は非常に良く、涼しい風が吹いていて気持ちが良いくらい。

事前に調べて電話連絡をしていたので『洞爺湖汽船』[LINK]には、”抱っこできるワンちゃん”ならOK!だったので、乗船できましたなの。

ママ殿と交代しながら、私トリニティはおとなしく乗船!

ワンちゃん無料で、大人1320円から『 割引券活用』[LINK]もあるのでぜひ活用してみてね。

ただ、中型犬は重さも重いので、ペット用スリング・キャリーバックなどあると安全に腕や腰を傷めずに一緒に乗船可能かと思われます。

全く私トリニティは、船酔いせず、元気に船の中を一番上まで抱っこで移動したりしてパパ殿完全に腕が筋肉痛に・・・。

禺画像]

船の中ではアナウンスで島の様子など話しており、アッという間に駅前桟橋から乗って中島で下船しましたなの。

リードを付けて散歩する分には、ワンちゃんも下船OK。ちゃんとマナーを守って中島での散歩を楽しみたいもの。


続きを読む

[COME COME TRINITY 2012]
[旅行・ドライブ情報]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット