★阪神淡路大震災から早20年・・・。その他の福袋『カフェ シュクレ SUCRE』★
2015-01-17


禺画像]

同じ時間帯が流れているのですが、早くも2015年3月11日で4年になりますなの。

東日本大震災、 被災地で亡くなられた方々のご冥福を今後もお祈り申し上げますとともに、被災された皆様、またこれからもご家族の皆様に心よりお見舞い申し上げていきたいですなの。

少しずつではありますが、阪神淡路大震災と同じ、復興支援をこれからも続けて行こうと思いますなの。

そして、いつ起こるかもしれない地震に備えて一層ご近所の方々とも仲良くお声かけをして過ごしていきたいですなの。

禺画像]

今日は、1995年5時46分に起きた『阪神淡路大震災』[LINK]からもう20年。

東日本大震災が起きるまでは、阪神大震災の映像を見るたびに辛かったし、あまり周りの方でも防災震災の危機意識を持った方がかなり少なかったのは事実。

実際体験しないとなかなか実感や恐怖や絶望感は分からない所があり、そんな中でも「何で備蓄しなきゃいけないの?お金かかるし、大丈夫でしょ。」と言う方もいるので、本心で言っているのか分かりませんが 楽観的な人は羨ましいな〜と。

そんな訳で、阪神大震災後からママ殿もパパ殿も防災グッズや犬用の防災グッズ、美味しくて長期保存可能な食べ物調べ、購入し試食、ご近所の方々と仲良くしておく事(究極な選択が必要な時にお互い難しいかも)、もう家を購入しましたがこれから地盤や土地の形状、家の作り等を調べる事が大切ですね。

日本人の良い面でもあり悪い面は、すぐに忘れてしまう事。東日本大震災までは結構楽観視的な方が多かったので、悲観的な人が多いのも問題ですが、最低でも1年に1回は防災に関して意識してみては?

禺画像]

皆しゃま、おばんですなの。私トリニティ、トリチャモランなの。

こちらこちらは「ちょっと定住?放送局」なのなの。

禺画像] 今日は、去年の末くらいにネット上から購入し、配送はパパ殿帰宅の頃にしてもらった『カフェ シュクレ SUCRE』[LINK]さんのクリスマス福袋  2160円のご紹介なの。

以前、東京都美術館の展覧会に行った時のミュージアムSHOPで『東京都美術館 ミュージアムショップ限定ブレンドコーヒー』[LINK]を買って、コーヒー好きなパパ殿から「美味しい」と言う事で今回ネット上でお得な福袋があったので購入してみる事に。

禺画像]

1つだけご近所のコーヒー好きな方にプレゼントし、どのコーヒーブレンドも味が良く、疲れていても夜中飲んでいても美味しく飲める品で安定していて買って良かったみたい。

ただ、賞味期限が2015年2月24日くらいまでなので2か月くらしかもたないのでコーヒー好きな方へのプレゼントには良いかも。
[COME COME TRINITY 2015]
[くまのすけの独りブツブツ♪]
[東京・神奈川  おススメ]
[お取り寄せぇ]

コメント(全0件)
コメントをする


記事を書く
powered by ASAHIネット